2023年10月23日

下総基地航空祭2023 (その2)

この日の午前10時台でしたでしょうか
基地の東側からモクモクと煙が上がり出し、初めのうちは近くにいた方と野焼きかね~??
とか言っておりましたが一向に消える気配が無く、やがて報道ヘリは来るわT-5飛行展示午前の部の開始は遅れるわ、どうやら白井市の某ゴミ処理施設での火災だった様であります
231023 IMG_2573.JPG
開始が遅れながらもT-5の展示飛行に弊害は無く、華麗な姿が拝見できたのは幸いでした
1画目 ↑  煙をバックに小さくポツンと見えるのはT-5であります...
231023 IMG_2574.JPG
基地外での火災なので基地の消防車にはカンケー無しね
231023 IMG_2579.JPG

さて、前後しますがT-5の飛行展示の前にP-3Cの祝賀飛行もございました
でも、昔見せてくれた様な パッカーン とウエポンベイご開帳とかはナシね
231023 IMG_0112.JPG
でも今や残り少なくなった機体をこうして見られるだけでヨシとしましょう
上空からは火元も十分に確認できたのかしら
231023 IMG_0492.JPG
セイタカアワダチソウ満開でしたが鼻グズグズにはなりませんでした
コレはキク科  というコトはイネ科がダメだけどキク科はとりあえずセーフなのかしら?
IMG_2590.JPG

もとい、航空祭の続きです
外来の大型機は厚木のハークとUS-2初號機でした
231023 IMG_2611.JPG
勿論、ちゃんと撮った画像もありますがココではおふざけ画像にてオシマ~イ
231023 IMG_2630.JPG

ココの格納庫群の中でもイチバン大きい第四格納庫内にはP-1がおりました
いずれはP-3Cも完全に見られなくなり、この下総でもP-1の時代となってゆくのでしょう
231023 IMG_2639.JPG
地元ですので変遷は見届けてゆきたいです  来年も行きまっせ~
posted by nexus8 at 23:20| Comment(6) | 下総・館山基地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

下総基地航空祭2023 (その1)

金曜夜、淡路国を出てコーベへ。
コーベから夜行バスに乗ってトーキョー八重洲口へ。
到着後スグに山手線に乗って上野へ、更に京成・北総線と乗り継いで新鎌ヶ谷へ。
231021 DSC_1220.JPG
斯くして下総国への遠路イッキ戻り、そして久々の下総航空基地に到着~
あらためて己の航空祭見学記録を見返してみると、ココは8年もご無沙汰でありました
231021 IMG_0389.JPG
8年ぶりでしたがこれで11回目の入場と地元ゆえにそれなりの見学回数
で、過去に拝見した内容と比してみて今回もプログラムのマッタリ度は以前と変わらず
P-3Cの用廃も進み以前よりも配備機が少なく感じる状況下、更に間延びした様にも思いつつ...
231021 IMG_0285.JPG
そんな中、小月のT-5の飛行展示が素晴しかった~
(2画目:スカイツリーをバックにT/O。 3画目:ギヤダウン、フラップ下げの低速飛行)
231021 IMG_0383.JPG
さすがにT-5というヒコーキを見るコトは過去にもございましたが、残念ながらアクロバティックな飛行を拝見する機会を逸しておりました
231021 IMG_0581.JPG
まさに今回が初めてでありましたが、はたしてその感想は大満足
T-5 ってこんなにカッコ良かったのか
231021 IMG_0747.JPG
2機でもこんなにイイのなら本拠地での大ヘンタイ飛行はさぞやスバラシイものに違いない
これは是非とも小月の航空祭を見に行きたい そう思うのでありました
231021 IMG_0899.JPG
というコトで、今回の下総航空祭編 その1は 感動のT-5画像集中掲載
2~4画目は午前の部の飛行展示、そして5~8画目は午後の部の飛行展示での撮影分であります
231021 IMG_1003.JPG
T-5以外は次回に~
- To be cont.-
posted by nexus8 at 00:19| Comment(4) | 下総・館山基地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

在りし日のYS-11T-A

年始休暇 + 有給休暇 + 三連休で13連休~
時間はタップリとあって、でもNRTには撮りたいヒコーキがあまり来ず、、そもそも外出は最小限に、、

というコトで、暇に飽かせて引き続きお蔵入りドーガを漁ってます
その中のひとつが下総のYS-11T-Aでありました
101003_IMG_7183.JPG
時は10/03/2010でこの翌春には退役
 ---> https://blade-runner.blog.ss-blog.jp/2010-10-03
ココの航空祭はマッタリとしてましたので、コチラものんびりとドーガ撮り練習する余裕があった様です
この特徴的なエンジン音、、、 良かったな~    音を残す ってのもアリですね
posted by nexus8 at 09:45| Comment(7) | 下総・館山基地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする