2023年04月29日

429

約2ヵ月前、相模国に駐留していた際に撮ったP-8
おっ イイ番号ではないか! と思って今日のこの日の為にとっておいたのですが、危なく忘れるトコでした
230429_230220_DSC00206.jpg
429
昭和の日
そしてまたひとつ年を取りました
posted by nexus8 at 23:22| Comment(6) | 厚木基地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

厚木基地 on 3/09/'23

今月末まで相模国に潜伏です
限られた日数の中、チャンスがあればギーアツ外周へ

幸いにして本日も夕刻のひと時にそのチャンス到来となったので、大和市の例の場所へ出向いてみると、、、
230309 DSC00038.JPG
マリンコさんのツインエンジン・コブラ到着!
やっぱ単発コブラよりも厳つい感じでカッチョエエですね
十数年前に嘉手納(普天間ではなくて 嘉手納 ね)で撮って以来の超久々でした

固定翼機は P-1 (×1) ビーチクラフト(×1)と相変わらずおサビシイ撮れ高でしたがもうコレで満足
あとは全部オマケです
230309 DSC00089.JPG

海自さんのヘリも頑張って飛行訓練していたので青果市場方面にも行ってみました
230309 DSC00166a.jpg
ヘリが来るまでの合間、敬愛する岩合センセに倣って低い目線で外ネコさんを撮ったりして
230309 DSC00182.JPG
最後にコレ ↓ を撮って撤収~
230309 DSC00159.JPG
排ガス汚れで随分と貫禄がついているヘリでした
posted by nexus8 at 23:46| Comment(6) | 厚木基地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

厚木基地 on 2/27/'23

1週間前の月曜はグロマスが見られた というBig Surpriseがありましたが、、、
この日はプチ発見

相模大塚駅の電留線に東急のお電車が!
JRの車両と並んでいて以前の相鉄線では凡そ考え難い光景でした
230228 IMG_0571.JPG
東急との相互乗り入れが間近というコトで、東急の車両の習熟運転でもあったのでしょうか
今後はフツーにこういった並びが見られるのですね
230228 IMG_0607.JPG
現状、湘南台から新幹線に乗るべく横浜市営地下鉄を利用して新横浜へ向かうと、ナント 45分も要するのです。 それは湘南台から戸塚とか上大岡といった辺りを巡る遠回り路線であるが故なのですが、相鉄&東急の相互乗り入れに伴って新横浜を通る新ルートが開通すると、その時間が大幅に短縮するコトが見込まれます。
攻め続ける相鉄さん  スバラシイ

で、肝心のヒコーキ撮りは夕刻1時間半ほどの間で、この米国籍のよくワカラン奴 ↓ とP-1の09号機・24号機だけで P-8もP-3CもC-130Rもナシ
230228 DSC00133.JPG

回転翼機はコレ ↓ だけというおサビシイものでした...
230228 DSC00372.JPG
シゴト中は時に爆音も聞こえたりするのですが、そうそうサプライズはありませんね~
posted by nexus8 at 05:00| Comment(5) | 厚木基地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする