2025年01月02日

NRT on 1/01/'25

一昨日 NRT 1タミに行ったばかりなのですが、、、
例年通り年の初めはナリタから  今年も出来るだけたくさんナリタに行きましょ

して、本日のお目当ては3画めのアレ のみ
それ以外は全~ぶオマケでございます

お目当て機到着予定時刻よりはかなり余裕をもってAラン西側到着
まずは駒井野の某所で数機の上がりを撮り、、、
250102 IMG_0027.JPG

その後は「ひこうきの丘」ぢぁない方の「丘」へ
UnitedやCanadaといったITMやUKBなどでは撮りたくても撮れないヤツを撮り溜めします
250102 IMG_0220.JPG
そんな中でこんなのがご到着~
レジ番 N24988 他のUA機とはチョット異なるPaint scheme
エンジンカウルには "The Future Is SAF" と記されています
SAF: sustainable aviation fuel 昨今叫ばれている carbon neutralの一環だそうな

以上、オマケの後のお待ちかね コレ ↓ 到着~
250102 IMG_0339.JPG
武漢疫病蔓延の頃はいったいどーなる?? と心配した参號機ですが、今週など毎日ご稼働されている由
この機を北風運用下、この位置で撮っておきたくて展開した次第でありました
便名はNH183  この約1時間後にはNH181便 Honu壱號機が到着ですがこの日もコレで店じまい

ssは1/100で連写 この位置まで連写し続けるとこのように手前の電線が写り込みます
他の機を 1/40で撮ってみても電線が垂れながらも横に張られているのでボカしきれませんね
posted by nexus8 at 06:00| Comment(8) | 成田空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
季節、時間、機材・・・さすがですね!
Posted by an-kazu at 2025年01月02日 08:30
おー!
新年から行ってる〜〜w
2画目、ウミヘビみたいで良いです
存在も知りませんでした
Posted by mitsu at 2025年01月02日 09:13
今年もどうぞ宜しくお願いいたします
初日からNRTですね
SAFの機材増えてますね
このUA機は知りませんでした
Posted by 4st at 2025年01月02日 18:15
an-kazu様
この3号機に関してはナカナカ出番が来なかったこともあり、Honu3機の中でイチバン応援したくなってしまうのでした
Posted by nexus8 at 2025年01月03日 06:25
mitsu様
連日快晴続きで行きたくなっちゃうんですぅ
ヒマですし... (^^;
Posted by nexus8 at 2025年01月03日 06:26
4st様
新年、新ブログ
こちらこそ宜しくお願い申し上げます
SAFの機材、コレ以外にもあるのですね
さてこれからどんなのが撮れますでしょうか
Posted by nexus8 at 2025年01月03日 06:29
おじゃまします
さすが、さっそく撮りに行かれてる^^。
2枚目のユナイッテッド、帯の色はSDGsの何番目かの色なんですかね^^;?
橙亀さんもいい感じ。私はまだ着陸時を撮っていないので、頑張ります^^。

1/3の放鷹術は、「お家の一大事」もありいけませんでした>_<。すみませんでした。
nexus8が行かれていたら申し訳ないなあ、と思っていましたが、行かれましたか?
Posted by K at 2025年01月04日 06:40
K様
年始から "一大事" とは...
ワタシも経験ありお察しいたします
昨日 1/3は、その前後がお出かけというコトもありl休養日としました
午前中はお天気も良くなったですしね
お気を遣わせてしまい却ってスンマセンです
Posted by nexus8 at 2025年01月04日 10:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください