小牧でKC767見ると 767って結構デカいな~ と思うのですが、747等の大型機が出入りするNRTでは小ぶりに見えてしまう
ウィングレット付きは特にスキ
まずはワタシの1タミデッキ到着直後に同じくご到着だったUPSさん
レジ番 N318UP
これまで 315, 316, 317, 飛んで 319, 320 の撮影記録がある中でカンチャン入りました~
こういう記録整理のため FLyTeam利用してます 次は321が欲しいところ

ANA Cargoさんは保有機数が多くないので既にコンプですが、何度でも見る度に撮ります
前日からの雨水が滑走路面に残ってます
こういう場合はエンジンだけとか車輪だけを どアップで撮ってみたいです
JAL Cargoさん
Cargo復活後の機材についてはまだコレで2機め JA654J
コチラも逆推進力で水煙巻き上げでした(南風運用)
Cargo Jetさんはコレ ↓ (C-GAJG)が出ていって C-FMAJがご到着となり2機続けて見られました(北風運用)
でも C-FMAJ 画像の掲載は省略~

以上、本年2度めのNRT展開記録でありました
次回のNRT watchingは5月連休かな